(TeroVesalainenによるPixabayからの画像)

2019年のIPO株の上場までのスケジュールと初値予想や評価を一覧にまとめたよ
本記事の内容
これからIPO投資を始める方、既に始めてるけど、どの銘柄を申込めば良いか分からない方に確認してほしいです!
・現時点で申込が可能なIPO株の一覧とスケジュール、収益予想が分かります。
・るるやま が申込をした銘柄や抽選結果が分かります。
・るるやま が開設しているおすすめ証券口座が分かります。
目次
2019年上場スケジュールと初値予想
るるやま が参加するIPO株について一覧にまとめました。(令和元年11月30日更新)12月はIPOラッシュのため、るるやま が参考にするブログで評価の高いIPO銘柄を色付けしています。(赤がA評価・オレンジがB評価)



同時にブックビルディングを行うことになるので、資金面を考慮して、AからBの銘柄を優先すると良いと思うよ
企業名(業種) | (1)上場市場(上場日) (2)申込期間(抽選日) (3)購入期間 | (1)仮条件 (2)公募価格(想定) (3)予想初値※1 | 他ブログ評価 ※2 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
スポーツフィールド(7080) (スポーツ人財採用支援事業) | (1)東証M(12/26) (2)12/11〜12/17(12/18) (3)12/19〜12/24 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,900〜3,300円 ②3,810〜3,710円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:SMBC 他:SBI・マネックス・松井・岩井コスモ 他 |
AI inside(4488) (AI技術を用いたOCRサービス事業) | (1)東証M(12/25) (2)12/9〜12/13(12/14) (3)12/17〜12/20 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①4,500〜6,000円 ②3,990〜5,320円 ③未発表 | (1)A (2)A (3)A 総合A | 主:野村 他:SBI・マネックス・SMBC・楽天・岩井コスモ・大和・カブドットコム 他 |
WBDココ(7079) (安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援) | (1)東証M(12/25) (2)12/9〜12/13(12/14) (3)12/17〜12/23 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,500〜2,000円 ②1,445〜1,525円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:SMBC 他:SBI・楽天・みずほ |
INCLUSIVE(7078) (インターネットメディア・広告事業等) | (1)東証M(12/20) (2)12/4〜12/10(12/11) (3)12/12〜12/17 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,500〜3,000円 ②2,500〜2,700円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)C 総合C | 主:みずほ 他:マネックス・楽天・岩井コスモ・東海東京・丸三 他 |
ランデックス(2981) (不動産マッチング事業) | (1)東証M(12/19) (2)12/4〜12/10(12/11) (3)12/12〜12/17 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,500〜3,000円 ②1,800〜2,140円 ③未発表 | (1)B (2)B (3)B 総合B | 主:SMBC 他:SBI・マネックス・楽天・野村・大和 他 |
SREホールディングス(2980) (AIソリューション・IoTプラットフォーム事業) | (1)東証M(12/19) (2)12/4〜12/10(12/11) (3)12/12〜12/17 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,800〜3,000円 ②2,825〜3,065円 ③未発表 | (1)D (2)C (3)B 総合C | 主:SMBC 他:SBI・マネックス・楽天・野村・大和 他 |
ユナイトアンドグロウ(4486) (情報システム部門のシェアード事業) | (1)東証M(12/18) (2)12/3〜12/9(12/10) (3)12/11〜12/16 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,300〜1,500円 ②1,820〜2,500円 ③未発表 | (1)C (2)A (3)A 総合B | 主:SMBC 他:SBI・マネックス・岩井コスモ・丸三 他 |
JTOWER(4485) (通信インフラシェアリング事業) | (1)東証M(12/18) (2)12/3〜12/9(12/10) (3)12/11〜12/16 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,550〜1,880円 ②1,470〜1,580円 ③未発表 | (1)C (2)C (3)C 総合C | 主:SMBC・大和 他:SBI・マネックス・野村・楽天・カブドットコム・岩井コスモ 他 |
BuySell Technologies(7685) (ネット型リユース事業) | (1)東証M(12/18) (2)12/2〜12/6(12/7) (3)12/11〜12/16 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,000〜2,300円 ②2,150〜2,350円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:SBI 他:SMBC・大和・岡三オンライン・東京東海・みずほ・丸三・岩井コスモ他 |
フリー(freee)(4478) (クラウド会計ソフト) | (1)東証M(12/17) (2)12/3〜12/6(12/7) (3)12/10〜12/13 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,800〜2,300円 ②1,700〜1910円 ③未発表 | (1)C (2)C (3)C 総合C | 主:大和・三菱UFJ他 他:SBI・マネックス・カブドットコム・松井・野村・楽天・東京東海・みずほ・丸三 他 |
ウィルズ(4482) (機関投資家向けサービス:プレミアム優待倶楽部他) | (1)東証M(12/17) (2)11/29〜12/5(12/6) (3)12/9〜12/12 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,800〜2,500円 ②1,300〜1800円 ③未発表 | (1)B (2)A (3)A 総合A | 主:みずほ 他:SBI・マネックス・カブドットコム・楽天・大和 他 |
JMDC(4483) (医療ビッグデータ・保険者、医療機関支援) | (1)東証M(12/16) (2)12/2〜12/5(12/6) (3)12/9〜12/12 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,700〜3,000円 ②2,720〜2,800円 ③未発表 | (1)D (2)C (3)C 総合C | 主:野村 他:SMBC・SBI・マネックス・カブドットコム・みずほ 他 |
ランサーズ(4484) (クラウドソーシング) | (1)東証2(12/16) (2)11/29〜12/5(12/6) (3)12/9〜12/12 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①850〜1,000円 ②850〜950円 ③未発表 | (1)D (2)C (3)C 総合C | 主:大和 他:SMBC・SBI・マネックス・岩井コスモ・松井・楽天 他 |
ベース(4481) (ソフトウェアサービス) | (1)東証2(12/16) (2)11/28〜12/4(12/5) (3)12/6〜12/11 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①4,650〜5,200円 ②4,880〜5,110円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:みずほ証券 他:SMBC・SBI・マネックス・岩井コスモ・岡三オンライン・野村 他 |
メドレー(4480) (医療・ヘルスケア) | (1)東証2(12/12) (2)11/27〜12/3(12/4) (3)12/5〜12/10 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①1,280〜1,500円 ②1,200〜1,290円 ③未発表 | (1)C (2)C (3)D 総合C | 主:大和証券 他:みずほ 他 |
マクアケ(4479 )クラウドファンディングMakuakeの運営 | (1)東証2(12/11) (2)11/26〜12/2(12/3) (3)12/4〜12/9 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①2,000円~ 2,500円 ②1,600 ~ 2,170円 ③未発表 | (1)C (2)A (3)B 総合B | 主:大和証券 他:SBI・SMBC・みずほ・マネックス・岩井コスモ 他 |
テクノフレックス(3449)(金属加工・介護) | (1)東証2(12/10) (2)11/25〜11/29(12/2) (3)12/3〜12/6 | (1)未発表 (2)未発表 (3)①850 ~ 900円 ②830 ~ 910円 ③未発表 | (1)D (2)C (3)C 総合C 総合C | 主:大和証券 他:SMBC・野村・みずほ 他 |
ALiNKインターネット(7077)(天気予報専門サイト『tenki.jp』の運営) | (1)東証M(12/10) (2)11/22〜11/28(11/29) (3)12/2〜12/5 | (1)1,560〜1,700円 (2)未発表 (3)①2,300 ~ 3,000円 ②1,760 ~ 2,200円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:野村証券 他:SMBC日興証券・SBI・岡三オンライン・カブドットコム 他 |
名南M&A(M &Aの仲介・コンサルティング | (1)名証セントレックス(12/2) (2)11/14〜11/20(11/21) (3)11/22〜11/27 | (1)1,700〜2,000円 (2)2,000円 (3)①1,610円~ 1,700円 ②1,780円~ 1,980円 ③未発表 | (1)C (2)B (3)B 総合B | 主:東海東京証券 他:SBI・岡三オンライン・みずほ 他 |
トゥエンティフォーセブン(スポーツジム) | (1)東証M(11/21) (2)11/6〜11/12(11/13) (3)11/14〜11/19 | (1)3,270円~3,420円 (2)未発表 (3)①3,170〜3,580円 ②3,500〜4,200円 ③3,548円 | (1)C (2)C (3)C 総合C 総合C | 主:SMBC日興証券 他:SBI・岡三オンライン・みずほ 他 |
恵和 (けいわ・化学) | (1)東証2(10/30) (2)10/11 ~10/18 (10/21) (3)10/23 ~ 10/28 | (1)仮:700~770円 (2)公募価格:770円 (3)①730〜810円 ②770〜850円 ③800円 | (1)C (2)C (3)C 総合C | 主:大和証券 他:SBI・東海東京 他 |
ダブルエー (小売業) | (1)東証M(11/1) (2)10/15〜10/21(10/23) (3)10/24〜10/29 | (1)仮:4,490~4,690円 (2)公募:未発表 (3)①4,460~ 4,780円 ②4,490 ~ 4,690円 ③4,650円 | (1)C (2)C (3)C 総合C | 主:みずほ証券 他:SMBC・SBI・マネックス・岩井コスモ 他 |
ジェイテック(JAIC・サービス業) | (1)東証M(10/29) (2)10/10 ~10/17 (3)(10/18) 10/21 ~ 10/25 | (1)仮:4,610〜4,750円 (2)公募:4,750円 (3)①5,050〜5,700円 ②6,000〜7,000円 ③9,000円 | (1)B (2)B (3)A 総合B | 主:SMBC日興証券 他:SBI・楽天・岩井コスモ・大和 他 |
セルソース(医薬品) | (1)東証M(10/28) (2)10/9 ~10/15 (10/16) (3)10/217~ 10/23 | (1)仮:2,180〜2,280円 (2)公募:2,280円 (3)①3,240〜4,560円 ②3,500〜4,500円 ③5,800円 | (1)B (2)A (3)A 総合A | 主:みずほ証券 他:SBI・マネックス・SMBC・野村・カブドットコム 他 |
※1予想初値:るるやま が参考にする他3つのIPOブログの予想初値
※2他ブログ評価:るるやま が参考にする他3つのIPOブログの評価
A:高評価 B:普通 C:公募割れリスクやや有 D:公募割れリスク有
※購入は公募割れのリスクがあることを十分ご検討の上行なってください。
るるやま の申込み及び抽選結果
るるやま が申込みを行った銘柄と抽選結果について一覧にまとめました。
11月までの利益:297,000円
企業名(業種) | るるやま 申込有無 | 当選有無 | 収益合計 |
---|---|---|---|
ウィルズ | 全て申込み | 申込 | - |
JMDC | SBIのみ申込み予定 | 申込 | - |
ランサーズ | SBIのみ申込み予定 | 申込 | - |
ベース | 全て申込み | 申込 | - |
メドレー | 申込しない | - | - |
マクアケ | 全て申込み | 申込 | - |
テクノフレックス | 申込みしない | - | - |
ALiNKインターネット | 全て申込み | 落選 | - |
名南M&A | 全て申込み | 落選 | - |
トゥエンティーフォーセブン(サービス業) | SBIのみ申込み予定 | 落選 | - |
ダブルエー(小売業) | SBIのみ申込み | 落選 | - |
恵和(けいわ・化学) | SBIのみ申込み | 落選 | - |
ジェイテック(JAIC・サービス業) | SBIのみ申込み | 落選 | - |
セルソース(医薬品) | 上記全て申込み | 当選! | ・公示価格:2,280円 ・初値:6,020円 ・収益:525,596円 上場した初日につかず、2日目で初値をつけた。 |
今後も新たなIPO株、申込・抽選結果は、上記表に追加していきます。
るるやま が開設している口座
るるやま が開設している証券会社の口座が、下記11口座です。
第1位から第3位までの証券会社は、主幹事銘柄も多いため、口座開設をすると当選確率が高くなります。また、第4位から第8位までの証券会社は、申込時に入金が必要ないため、気軽に抽選への参加が可能なのでオススメです。
第9位と第10位の丸三証券や楽天証券は、IPOに合わせて、日経テレコンが無料で利用できるので、日本経済新聞や日経MJなど主要新聞が無料で読めるので、オススメです。
おすすめ順位 | 証券会社名 | IPO取扱数(2018年) | 口座開設数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
第1位 | SBI証券 | 86社 | 460万口座(2019年10月) ※・家族3人分口座開設中 | ・70%抽選配分、30%IPOチャレンジポイント配分(店頭配分あり) ・IPO申込用に事前入金必要 |
第2位 | SMBC証券 | 66社 | 339万口座 (2018年12月) ※家族2名分口座開設中 | ・平等抽選10%、ステージ抽選5%(取引実態等により抽選機会増加)、担当者配布85% ※当選後キャンセルは1ヶ月申込禁止の罰則あり ・IPO申込用に事前入金必要 |
第3位 | マネックス証券 | 49社 | 181万口座(2019年3月) ※家族2名分口座開設 | ・平等抽選100%(超おすすめ) ・IPO申込用に事前入金必要 |
第4位 | 岡三オンライン証券 | 37社 | 19万口座 | ・平等抽選100% ・IPO申込用に事前入金不要 |
第4位 | 野村証券 | 37社 | 454万口座 | ・平等抽選10%(店頭配分あり) ・IPO申込用に事前入金不要 |
第6位 | 松井証券 | 9社 | 117万口座 | ・平等抽選70% ・・IPO申込用に事前入金不要 |
第7位 | ライブスター証券 | 3社(2019年度増加中) | - | ・平等抽選100% ・・IPO申込用に事前入金不要 |
第8位 | DMM株 | 3社(2019年度少し有) | - | ・平等抽選100% ・・IPO申込用に事前入金不要 |
第9位 | 楽天証券 | 11社 | - | ・平等抽選100% ・日経テレコン利用可能 ・IPO申込用に事前入金必要 |
第10位 | 丸三証券 | 11社 | - | ・日経テレコン利用可能・IPO申込用に事前入金必要 |
第11位 | 大和証券 | 33社 | 333万口座 | ・平等抽選10% |
コメント